トップ / お役立ち情報 / プロダクト紹介 / 日付やモーメントにちなんだファミマル商品を紹介する「今月のピックアップファミマル」がスタート!12月13日(水)は「煤払いの日(すすはらいの日)」

2023.12.11

日付やモーメントにちなんだファミマル商品を紹介する「今月のピックアップファミマル」がスタート!12月13日(水)は「煤払いの日(すすはらいの日)」

株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、プライベートブランド「ファミマル」の中から、季節にちなんだ商品を紹介する「今月のピックアップファミマル」をスタートいたします。

Contents

「今月のピックアップファミマル」とは

おむすびやお弁当を始め、お惣菜や飲み物、日用品まで、1000種類以上の幅広いラインアップを誇るファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」。そんなバラエティ豊かな商品の中から、その季節に関連する商品のこだわりを、毎月ご紹介する企画です。

12月のピックアップファミマル「12月13日は煤払いの日」(すすはらいのひ)」

 古くから神社仏閣において、普段は手の届かないところにある煤(すす)を払い、神様を迎える「煤払い(すすはらい)」と呼ばれる行事が12月13日に行われてきたことをルーツとして、大掃除の起源ともいえる「煤払いの日」と呼ばれています。
このたび、年末直前の大掃除の強い味方として活躍するファミマルの日用品をご紹介いたします。プライベートブランドは食品のイメージが強いかもしれませんが、実は掃除に役立つラインアップが充実しています。
拭き掃除がスムーズで片付けも簡単な「どこでも拭き掃除シート」や、ガラスやステンレスなどにも使えて汚れを綺麗に落とせると定評のある激落ちくんとコラボした「激落ちくんスポンジ、ゴミをまとめるのに便利な「荷造りひも」、作業時のけが防止にもなる「丈夫な作業手袋」、作業時のけが用に「ばんそうこう」、」がオススメです。

【商品名】どこでも拭き掃除シート
【価格】150円(税込165円)
【発売地域】
【内容】ちょこっと拭きにも便利なシトラスの香りの掃除シートです。2度拭き不要です。99%除菌、24時間抗菌、22枚入りです。

【商品名】激落ちくんスポンジ
【価格】100円(税込110円)
【発売地域】全国
【内容】激落ちくんコラボのメラミンスポンジです。しつこい汚れを水だけですっきり落とせます。ステンレス・ガラス・陶器などに使用可能です。

【商品名】荷造りひも
【価格】268円(税込294円)
【発売地域】全国
【内容】再生原料を100%使用した、環境にやさしい商品です。

【商品名】丈夫な作業手袋
【価格】114円(税込125円)
【発売地域】全国
【内容】再生綿を使用した、環境に配慮した丈夫な作業手袋です。作業、レジャー、防寒にも使えます。

【商品名】ばんそうこう防水でやわらかい Mサイズ 20枚入り
【価格】332円(税込365円)
【発売地域】全国
【内容】防水素材で伸縮性の高いウレタン不織布素材のばんそうこうです。Mサイズ20枚入りです。

※商品の価格・発売日・仕様等が一部異なる場合がございます。
※地域・店舗により取り扱いの無い場合がございます。
※画像はイメージです。

他商品ラインアップはこちら
https://www.family.co.jp/goods/famimaru/daily_necessities.html

商品担当者のコメント

ファミマルの日用品は、環境に配慮した商品や、価格以上の価値を感じていただける商品をラインアップしています。「どこでも拭き掃除シート」は窓・ドア・冷蔵庫・レンジ・テーブルなど場所を選ばずお使いいただける拭きシートとして、ファミマルの日用品の中でも人気の商品で、私のおすすめの商品でもあります。大掃除の機会にファミマルの日用品商品をぜひご活用ください。

ファミマルについて

対象商品数は1000種類以上!種類豊富なプライベートブランド「ファミマル」

ファミマルは、“家族の日常を豊かにする”加工食品や菓子、日用品、飲料などの「ファミマル」、“家族の食卓を支える”惣菜や冷凍食品に、弁当、サンドイッチなどの中食商品を加えた「ファミマルKITCHEN」、“食べる楽しさをいつでも手軽に”する「ファミマルBakery」、“毎日に癒しとご褒美を”提供する「ファミマルSweets」、また、“素材や製法に特にこだわった上質な美味しさ”を提供するプレミアムライン「ファミマルPREMIUM」など、それぞれのラインアップで、合計1000種類以上を展開しております。

「ファミマル」ネーミングとロゴに込められた思い

 
1 「ファミマのPB商品であることがすぐわかる」こと
・「ファミマル」というワード、ファミリーマートのブランドカラーを使用

2 「ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる」こと
・安全・安心、環境対応、美味しさなど、「ファミマの二重マル」品質を表現したデザイン

3 「老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる」こと
・お客さまも笑顔になるスマイルマーク(※ロゴ案の消費者調査で1位を獲得したロゴ)

ファミマルのコンセプト

ファミマルのコンセプトは「ファミリークオリティ」。目指すのは大切な家族に安心してお薦めできる品質と安全性です。また、「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」をキーワードに、お子さまからご高齢の方まで、誰にでもわかりやすい伝え方で、魅力を発信してまいります。

ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう