【取材レポ】株式会社鼓月、大阪・関西万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に出展 ! スポーツで活躍する新しい和菓子「anpower」を展示

みなさん、こんにちは。
2025年8月25日から31日までの7日間、株式会社鼓月が大阪・関西万博「関西パビリオン 京都ゾーン」に出展します。展示テーマは「食の未来をつむぐ」。京都府食品産業協会の展示コーナーにて、鼓月が開発したスポーツ向け和菓子「anpower」シリーズが並びます。取材させていただきましたので、ご紹介いたします。
関西パビリオン外観
関西パビリオン内観
京都ゾーンで体感する「食の未来」
関西パビリオン京都ゾーン
「関西パビリオン 京都ゾーン」では、茶道の精神「一座建立」をテーマに、文化・食・産業など多様な分野を紹介。
入場すると、展示内容をひとつひとつ丁寧に解説している手作りのバウチャーを貸していただけます。
裏面は英訳に!京都の学生の方が翻訳してくださったそう。愛を感じます。
私が伺った際は、丁度アカモクの試食が行われていました。
馴染み深いものから初めて知るものまで幅広く展示されています。
着物の生地を使用したボトルカバー、畳に使用する「い草」で作ったい草カップスリーブといった和を感じさせるアイテムも展示されていました。お土産に欲しいですね。
スタイリッシュな内装デザインにもご注目を!
スタイリッシュな内装は、近未来のワクワク感があります。
実は、国内外で活躍する彫刻家である名和晃平氏率いるSandwichが空間デザインに協力!「扉を潜ると別世界になるような感覚」をコンセプトに浅田製瓦工場と共に京瓦タイル「キモノタイル」を開発したのだとか。じっくりとご高覧いただきたいです。
【鼓月の展示】スポーツと和菓子の融合「anpower」
鼓月が展示するのは、エネルギー補給羊羹「anpower」3種類。
「食の未来をつむぐ」をキーワードに、京都の伝統と革新を体感できる展示が行われます。和菓子が持つ伝統的価値と、スポーツシーンへの新しい展開が融合する点に注目です。
- anpower:小豆由来のたんぱく質に加え、必須アミノ酸BCAA、低分子化ポリフェノール100mg、ナトリウム136mgを配合。
- anpowerカフェイン:スポーツ上級者向け、集中力をサポート。
- anpowerバナナ:競技中でも摂取しやすいジェルタイプ。
美味しくてハンディサイズなのも嬉しいポイント!
「anpower」は約3年の開発を経て2019年に販売開始。和菓子職人が炊き上げた餡をベースにした羊羹で、スポーツの現場に新しい補給食の形を提案しています。さらに2025年11月に開催される「東京2025デフリンピック」への協賛も決定しており、世界の選手・スタッフを栄養面から支える予定です。
1945年創業の鼓月は、2025年に80周年を迎えます。看板商品の「プレミアム千寿せんべい」や代表銘菓「華」、果実饅頭「摘み果」などに加え、洋菓子ブランド「KINEEL」や「anpower」など多彩な商品を展開。伝統を守りながらも挑戦を続けるトータルスイーツカンパニーとして、幅広い層に親しまれています。
編集部後記
回転率が比較的早く、一度に関西を楽しめるのが関西パビリオンの良いところ!
今回の出展は、和菓子の新たな可能性を世界に示す絶好の機会となりそうです!スポーツと和菓子をつなぐ「anpower」が、万博を通じてより一層認知されていくことでしょう!期待が高まります。
また、他の京都の展示も興味深く面白かったので、ぜひ合わせてご高覧いただきたいです。大阪・関西万博で京都発の食の未来をご体感くださいませ。
鼓月出展概要
期間:2025年8月25日(月)〜8月31日(日)
場所:大阪・関西万博「関西パビリオン 京都ゾーン」 京都府食品産業協会 展示コーナー
展示テーマ:「食の未来をつむぐ」
展示商品:「anpower」「anpowerカフェイン」「anpowerバナナ」

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします