トップ / アート / 【内覧会レポ】「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪・なんばスカイオ7F コンベンションホールにて開催中!

2025.07.20

【内覧会レポ】「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪・なんばスカイオ7F コンベンションホールにて開催中!

みなさん、こんにちは。
社会現象を巻き起こした『宇宙戦艦ヤマト』の放送50周年を記念した展示会「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が今夏2025年7月19日(土)~8月3日(日)の16日間、大阪・なんばスカイオ 7Fコンベンションホールにて開催されます。
それに先立ち、メディア向け内覧会の参加とコラボメニューの試食をさせていただきましたのでご紹介いたします。

本企画展は、「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、今の自分はなかった」と語る庵野秀明氏が企画・プロデュースを手がけ、3月の東京・渋谷会場開催期間中は、連日入場待ちの列ができていたほど盛況を博しました。
当時の企画書をはじめ、キャラクターやメカニックの設定画、原画、背景画など厳選された貴重な資料2,000点以上が集結。ヤマトシリーズ50年の歴史を振り返る大年表空間や楽曲紹介、巨大ヤマト艦の模型に、当時の商品の展示など、日本が世界に発信する”アニメ文化”の礎となった『宇宙戦艦ヤマト』の魅力を感じていただける展示内容となっております。

Contents

庵野秀明氏からコメント

本物の「画」には力があります。
『宇宙戦艦ヤマト』の「画」、設定画や原画等には、こんなに描き込まれていたのか、ここまで色々と考えて描かれていたんだ、という発見や感動があります。作っている人たちの「想い」や「熱意」等がそれらから感じられ、自分も作品づくりに関わってみたいというキッカケにもなるかと思います。
これだけのものが今から半世紀も前に作られていたことにも感銘を受けます。

日本の「アニメ」の始祖とも言える『宇宙戦艦ヤマト』の素晴らしさや面白さだけでなく、その50年の歴史も可能な限り展示し、全てを俯瞰で振り返ることができる展示です。
是非、御覧下さい。

半世紀前からの『宇宙戦艦ヤマト』ファン 庵野秀明

会場構成

ヤマトの29万6千光年の航路に沿って、名作の原点を辿る

アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)協力のもと、初公開の貴重な資料を展示します。立ち上げ当時の幻の企画書に始まり、さまざまな設定画や原画、背景画、セル画などの中間制作物をテレビシリーズの29万6千光年の航路を26話のエピソードに沿って展示。作品を追体験しながら、アニメ史の礎を築いた名作の原点の魅力を感じていただけます。

ヤマトの内部図解模型

幻の企画書に掲載された数々のアート

設定画やセル画はエピソードに沿って展示

シナリオの実物や効果音を楽しめる資料

ヤマト50年の歴史を辿る、ヤマト大年表空間

1974年の初代のヤマトから現在上映されているリメイクシリーズに至るまでの「宇宙戦艦ヤマト」の50年の歴史を大年表空間で時系列に紹介。さらに当時のレコードやプラモデルやグッズ、巨大ヤマト艦の模型の展示をします。

大年表空間

放送当時のプラモデルや玩具、巨大ヤマト艦の模型の展示

大阪会場限定コラボグッズも!

展覧会鑑賞後のお楽しみ!グッズ販売コーナーもお見逃しなく!
『宇宙戦艦ヤマト』ファン大歓喜の普段使い出来る物から、コレクションアイテムまで多数販売されていました。


美麗な複製原画やシリアル番号入りの商品も販売されていましたよ。

どの商品も魅力的ですが、その中でも編集部イチオシは、50周年を記念した「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場限定コラボのオリジナル商品!大阪らしいユニークさに思わずクスッとしてしまうこと間違いなしです。大阪土産にも良いかも◎

大阪の老舗駄菓子メーカーオリオン株式会社の「ココアシガレット」とのコラボ商品は、「ショックカノン砲」がシガレットの絵柄になったユニークなパッケージに!大箱の中には、コラボデザインのココアシガレットがおなじみのサイズで10個入り。

バターとミルクたっぷりのみるく餡を包み、しっとり焼き上げた和洋菓子で、大阪土産の定番商品の株式会社 青木松風庵の「みるく饅頭 月化粧」とのコラボ商品は、展示会のポスタービジュアルを使ったパッケージ。1箱につき1枚オリジナルステッカーが封入されています。(全5種ランダム/サイズ:約 横58mm×縦58mm)

大阪会場限定コラボメニューも!

飲食店とのコラボメニューも楽しめちゃいます。
全部美味しそうですし、見た目もインパクト大!どれにしようか迷っちゃいます…!

PRONTO

なんばスカイオ2階の「PRONTO」では、キャラクターデザインラテやビールがあります。

レトロバー ナンバー10

スイスホテル南海大阪の「レトロバー ナンバー10」では、波動砲バーガーやガミラス艦生春巻き、ヤマト農園のトマトモクテル、佐渡酒造の日本酒が味わえます。

波動砲バーガーとヤマト農園のトマトモクテルを試食させていただきましたが、どちらも大変美味しかったです。豪快なビジュアルの波動砲バーガーは牛カツ250gをサンド!サクサクボリューミーで豪華な味わいです。付け合わせのポテトはソースが2種付いていて、最後まで飽きずに美味しくいただけちゃいます。

ヤマト農園のトマトモクテルはフレッシュな味わい!
使用されているパインジュースのトロピカルさがこの季節にピッタリです。

マドラスカレー

南海なんば駅2階にある「マドラスカレー」ではオリジナルカレーだけでなく、他メニューも。

編集部の推しポイント!

展示会場内だけでなく、会場外も遊び心満点!
例えば、入口へ誘導する看板はキャラクターと台詞が描かれています。

大阪・なんばスカイオへの道中の柱広告にもご注目を!
展覧会鑑賞前は気分を盛り上げてくれますし、鑑賞後は余韻に浸れます。

編集部後記

当時の企画書をはじめ、キャラクターやメカニックの設定画、原画、背景画など厳選された貴重な資料からパワーを感じる大変見応えのある素敵な展覧会でした。
『宇宙戦艦ヤマト』が好きな方は勿論、あまり詳しくない方もお楽しみいただけるかと思います。特にクリエイターの方は、良い刺激がもらえる展覧会です。
また、大阪会場限定コラボグッズやコラボメニューがあるのも遊び心があって良いですね。

「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」は、2025年7月19日(土)~8月3日(日)まで大阪・なんばスカイオ7F コンベンションホールにて開催。ぜひ、お早めにどうぞ!

開催概要

開催概要

展覧会名 :「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」
会場 :大阪・なんばスカイオ7F コンベンションホール
会場住所 :大阪府大阪市中央区難波 5 丁目 1-60
アクセス :南海電鉄 なんば駅 直結
会期 :2025 年 7 月 19(土)〜8 月 3 日(日)
開館時間 :10:00〜20:00(19:30 最終入場)
公式サイト :http://tfc-chara.net/yamato50th/
公式X :@Yamato50th
主催 :株式会社東北新社
企画・プロデュース :庵野秀明
◇本展覧会における注意事項
急遽、イベント(催事)の中止や延期、一部内容が変更となる場合がございます。

会場アクセス

なんばスカイオ F コンベンションホール(大阪府大阪市中央区難波 5 丁目 1-60)
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波 5 丁目 1-60
南海電鉄 なんば駅 直結

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう