トップ / お役立ち情報 / プロダクト紹介 / 【内覧会レポ】アール・デコ100年、その輝きを大阪中之島美術館で体感!「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」10月4日より開催

2025.10.03

【内覧会レポ】アール・デコ100年、その輝きを大阪中之島美術館で体感!「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」10月4日より開催

みなさん、こんにちは。
2025年10月4日より大阪中之島美術館で始まる「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」。開幕前日のプレス内覧会に参加させていただきましたのでご紹介いたします。

見どころ
・ブシュロンのアーカイブジュエリーを展示
・BMW社のクラシックカーを展示
・100年前のアール・デコ博会場に建っていた噴水塔の一部、ルネ・ラリックの彫像《泉の精 ガラテ》を展示
・当時の新しい女性像を示すポスターを展示。展示するポスターは約100点。

Contents

展示内容をご紹介

会場に一歩入ると、まず出迎えてくれるのはフランスを中心としたヨーロッパのグラフィックデザイン。ポスターに描かれた女性たちの表情は、100年前の空気をまといながらも、どこか現代の感覚に響き合う新鮮さがあります。展示数はおよそ100点。大胆で洗練された色彩と造形に「アール・デコと女性」の時代的な物語が重なります。


さらに会場を進むと、ブシュロンのアーカイブジュエリー、BMW社のクラシックカー、そしてアール・デコ博会場に設置されていた噴水塔の一部、ルネ・ラリックの彫像《泉の精 ガラテ》が圧巻の存在感を放っていました。装飾芸術の粋が一堂に集う空間は、まるで100年前のパリにタイムスリップしたかのよう。夢のようなひとときです。

編集部オススメ!

大阪のアール・デコ時代の建築が紹介されている特別章も必見!
知っている建築もあり、拝読していて興味深かったです。大阪中之島美術館での展示鑑賞後にお散歩しても楽しいかも♪

展覧会オリジナルグッズも充実

会場出口に設けられたショップには、本展オリジナルグッズがずらり。特に注目したのは、森林認証や脱プラ素材にこだわった《PENON》の立体ウッドポストカード(990円)や美濃焼タイルを使ったアートマグネット。ROOTOTEとコラボしたトートバッグ(4,400円)、作品を大胆にデザインしたTシャツ(各3,960円)、そして展覧会図録(3,300円)など、アートを日常に持ち帰れるラインナップが揃います。

編集部オススメ!

香水瓶モチーフのペットボトルは大変ユニーク♪
贈り物にも喜ばれそう。話題作りにオススメです。

展示品と見比べるのも楽しかったです。

関連イベントも多数開催

会期中は講演会やギャラリートークも予定。アール・デコにおける女性表象や東西同時開催の展覧会をめぐる対談など、知的好奇心を刺激するプログラムが用意されているのも見逃せません!

詳しくは公式サイトをチェック!
https://nakka-art.jp/exhibition-post/artdeco100th/

編集部後記

アール・デコが花開いた時代からちょうど100年。女性像を通して紐解く装飾美術の魅力を、ぜひ大阪で体感してみてください。

展覧会概要

展覧会名:「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」
会場:大阪中之島美術館 5階展示室
会期:2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日)
観覧料:一般2,000円、高大生1,600円、小中生600円
公式サイト:https://nakka-art.jp/exhibition-post/artdeco100th/

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう