トップ / お役立ち情報 / プロダクト紹介 / 【体験レポ】万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコ― モリサワ「フォント de スタンプ」で推し活素材から思い出作りまで ―

2025.09.30

【体験レポ】万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコ― モリサワ「フォント de スタンプ」で推し活素材から思い出作りまで ―

みなさん、こんにちは。
2025年の夏、フォントメーカーのモリサワがオープンしたサイト「フォント de スタンプ」を実際に試してみました。入力した言葉をモリサワのフォントでスタンプ風のデジタル画像にできるサービスで、現在は大阪・関西万博のモチーフデザインも期間限定で登場しています。

そして話題だったのが、このスタンプが本物のハンコになって届くプレゼントキャンペーン「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコプレゼント」。当選者には、万博キャラクター・ミャクミャクのデザインがあしらわれたオリジナルハンドル付きのハンコが贈られるという、ここでしか手に入らない記念品です。
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。

Contents

実際に使ってみた!「フォント de スタンプ」体験レビュー

サイトにアクセスすると、まずは簡単な質問に答えてスタンプ作成画面へ。

9種類のフレームから好みを選び、自由に文字を入力すると、なんと12種類のモリサワフォントで同時にプレビュー表示されます。

例えば「ありがとう」と入力するだけでも、丸ゴシックで柔らかく見せたり、「勘亭流」でお祭り感を出したりと、言葉の印象がガラリと変わるのが面白いところ。SNSのアイコンやLINEスタンプ、推し活用の画像に加工したりと、用途は自由。商用利用は不可ですが、個人利用の範囲でかなり遊べます。

大阪・関西万博モチーフのフレームは2025年10月13日までの期間限定。記念に残る1枚を作りたい方は早めの利用がおすすめです。

当たれば手元に!ミャクミャクデザインの「オリジナルハンコ」も!

今回の目玉はなんといってもキャンペーン。作成したスタンプを応募すれば、抽選で100名に本物のハンコが届きます。しかもハンドル部分はミャクミャク仕様。

名前や推しワードを刻んだハンコは、自分用はもちろんプレゼントとしても喜ばれそう。万博開催を記念して、文字とフォントを選んで作った自分だけのハンコが手元に届く体験は、他にはない特別感があります。

応募は誰でも可能で、期間は2025年8月6日(水)~9月29日(月)まで。発送をもって当選発表となるそうです。

フォントの魅力を再発見できるサイト

普段は意識することの少ない「フォント」ですが、今回の体験を通じて、文字のデザインが気持ちや印象を大きく左右することを実感しました。モリサワは大阪・関西万博のPRブロンズパートナーとして会場のサインやアプリ用フォントも提供しており、まさに「文字」で万博を支えています。

「フォント de スタンプ」は小学生から大人まで誰でも簡単に楽しめる仕様。ギャラリーに公開すれば他の人の作品を見ることもできるので、思わぬアイデアや推し活仲間との交流が広がるかもしれません。

まとめ

  • サイトで好きな言葉を入力 → デジタルスタンプを作成

  • 大阪・関西万博モチーフフレームは10月13日までの限定公開

  • 作ったスタンプを応募すれば、抽選で「ミャクミャクデザインのオリジナルハンコ」が当たる

フォント好きはもちろん、万博を記念したい方、SNSや推し活素材を探している方にぴったりのサービスです。
この夏、ぜひ一度「フォント de スタンプ」を体験してみてください。

オリジナルスタンプ作成サイト「フォント de スタンプ」
プレゼントキャンペーン「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコプレゼント」

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう