トップ / アート / 【内覧会レポ】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」開催中!展覧会サポーター松下洸平さんがご登壇!

2025.07.08

【内覧会レポ】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」開催中!展覧会サポーター松下洸平さんがご登壇!

みなさん、こんにちは。
2025年7月5日(土)~8月31日(日) 大阪市立美術館にて、大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が開催されます。それに先立ち、記者内覧会に参加いたしました。

Contents

本展は、ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに焦点を当てた展覧会です。ファン・ゴッホ美術館の作品を中心に、フィンセント・ファン・ゴッホの作品30点以上に加え、日本初公開となるファン・ゴッホの貴重な手紙4通なども展示します。
現在のファン・ゴッホ美術館の活動も紹介しながら、本展をとおして、家族の受け継いできた画家の作品と夢を、さらに後世へと伝えてゆきます。

記者内覧会では、展覧会サポーター松下洸平さんがご登壇!

記者内覧会には、フィンセント・ファン・ゴッホの弟テオのひ孫で、フィンセント・ファン・ゴッホ財団代表のウィレム・ファン・ゴッホ氏と、展覧会サポーターで音声ガイドナビゲーターを務める松下洸平さん(俳優・アーティスト)が来館されました。

ゴッホの作品を見た感想は?

松下洸平さん「ずっと写真で拝見していた作品、実物を拝見させていただいて、やっぱりこう本物を見るとその迫力とゴッホの人生そのものを感じられる体験でした。」

本展では日本初公開となる手紙も展示されています。
実際にゴッホの直筆の手紙を見た感想は?

松下洸平さん「やはりご本人が書かれた筆圧であったりとか、直筆の文字を見るとその想いとか、気持ち、当時の葛藤、厚い芸術に対する感情もこうよりダイレクトに伝わってくるのでそこもやはり今回の展示の見どころ1つではあると思うので、ぜひ、ご来場いただいた方には、手紙も含めてご覧になっていただきたいなと思います。」

最後に、これから展覧会にいらっしゃる皆さんに向けてメッセージをお願いします。

松下洸平さん「今回は、ゴッホの作品と、そしてゴッホを支えた家族の物語も感じていただける展覧会になっています。作品だけではなくてその家族の絆を感じることで、ご来場いただいた皆様のご家族であったり、ご友人であったり、こう自分の生活のことも考える、そういうきっかけになる展覧会になると思いますので、そこもぜひ十分に堪能していただきたいなと思います。よろしくお願いします。」

本展と「サンエックスキャラクターズ」がコラボレーション!本展特設ショップもお見逃しなく!

鑑賞後のお楽しみ♪
本展特設ショップもお見逃しなく!


ポストカードやファブリック等、魅力的なグッズがずらりと並びます。


自分用はもちろん、贈り物にもピッタリです。

目玉商品として、たれぱんだ、こげぱん、リラックマなどのサンエックスの人気キャラクターたちが、展示の中心となる、ファン・ゴッホの《画家としての自画像》のほか、ファン・ゴッホの人気作品をイメージしたコラボデザインのグッズも多数登場!

全部かわいいですが、中でも編集部イチオシは、「すみっコぐらし」!
ゆるくて大変かわいい&癒されるのです!!!

オランダと言えば…な、ミッフィーのあみぐるみも。
ゴッホとセットで欲しくなっちゃいますね。

編集部後記

ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに胸が熱くなりました。特にフィンセント・ファン・ゴッホ 《画家としての自画像》、日本初公開となるファン・ゴッホの貴重な手紙4通は必見です。
この夏休み、ぜひ、多くの方にご高覧いただきたい展覧会です。

展覧会開催概要

■展覧会名:大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
■会期:2025年7月5日(土)~8月31日(日)
■会場:大阪市立美術館(天王寺公園内)
■開館時間:9:30-17:00、 毎週土曜日は19:00まで (入館は閉館の30分前まで)
■休館日:毎週月曜日、 7月22日(火)※ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、8月12日(火)は開館
■問い合わせ先:06-4301-7285(大阪市総合コールセンター なにわコール)

※大阪展の後、東京、名古屋へ巡回します。
[ 東京展 ] 2025年9月12日(金)~12月21日(日)東京都美術館
[名古屋展] 2026年1月3日(土)~3月23日(月) 愛知県美術館

公式サイト:https://gogh2025-26.jp/

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう