トップ / プレスリリース / 【京都市京セラ美術館】「モネ 睡蓮のとき」ご来場者20万人達成記念セレモニー・プレゼントキャンペーン実施! 期間限定早朝開館も!

2025.05.16

【京都市京セラ美術館】「モネ 睡蓮のとき」ご来場者20万人達成記念セレモニー・プレゼントキャンペーン実施! 期間限定早朝開館も!

会期/2025年3月7日(金)~6月8日(日)
会場/京都市京セラ美術館 本館北回廊1階・南回廊1階

2025年6月8日(日)まで、京都市京セラ美術館にて「モネ 睡蓮のとき」を開催中です。この度、3月7日(金)の開幕から数え、本日5月7日(水)に、本展では20万人のお客様をお迎えいたしました。これを記念して、「ご来場者20万人達成記念セレモニー」を京都市京セラ美術館「光の広間」にて開催し、20万人目となったご来場者様に記念品をプレゼントいたしました。尚、東京展(2024年10月~2025年2月)と合わせて通算で100万人到達となります。

20万人目のお客様

大阪府堺市からお越しの柳沢麻里子さん、お友達の田中芹佳さんとお2人でご来場。在京都フランス総領事サンドリン・ムシェ様より図録と京都展オリジナルグッズ「モネのいろどり琥珀糖」「3種のオリジナルブレンドハーブティー」を贈呈しました。大学時代のご友人というお2人は、田中さんがSNSでみて気になっていた「モネ 睡蓮のとき」に柳沢さんを誘ってご来場されました。お2人ともクロード・モネが好きなようで、柳沢さんは「去年、新婚旅行でパリを訪れた時にモネの作品を観に行きたかったが、時間の関係で断念したので、本展をとても楽しみにしていた。念願が叶った。」と語りました。お2人が楽しみにしていた作品は本展のメインビジュアルに使用されている《睡蓮》の作品だそうで、「モネならではの色使いや世界観が優しくてすごく繊細な色使いだなと感じました。」と柳沢さん。高知県北川村にある「モネの庭」も訪ねたことがあるという田中さんも、「実際に作品を見てみると思っていたより大きい絵で迫力があり感動した。」とのことです。

メディア向け内覧会レポはこちら!

【内覧会レポ】京都市京セラ美術館にて「モネ 睡蓮のとき」2025年3月7日(金)~6月8日(日)まで開催

Contents

[NEW]入場者20万人を記念してプレゼントキャンペーンを実施!

日頃のご愛顧に感謝を込めて、特別なプレゼントキャンペーンを実施します!5月8日(木)より京都展オリジナルグッズ『モネのいろどり琥珀糖』をご購入いただいたお客様に、特製クリアファイル(非売品)をプレゼント。感謝の気持ちを込めたこの機会に、ぜひお買い物をお楽しみください。数量限定ですので、お早めにご利用ください。

実施期間/5月8日(木)~ ※数量限定のため、無くなり次第終了

[NEW]5月31日(土)から早朝開場実施

会期終盤は通常より1時間早く開場いたします。
朝の清らかな空気に包まれて、自分のペースでゆっくりと楽しみたい方にお勧めです。

開場時間/9:00 *夕方からは比較的ゆっくりご覧いただけます。
実施期間/5月31日(土)~6月8日(日)
詳細は公式サイトや公式SNSをご確認ください。

[NEW]好評につき「夕暮れのステッカープレゼントキャンペーン」を延長!

夕方16:00以降に入場される方にモネの名画をデザインした特製ステッカーをプレゼントいたします。

※数量限定のため、無くなり次第終了
※お一人様1枚まで(4種類のうち1種類をランダムに配布)
※展示室入口のカウンター付近で配布します。

関連プログラム

■講演会 「モネ〈睡蓮〉連作-水に宿された光-」
講師:六人部昭典(実践女子大学名誉教授)
日時:5月17日(土)14:00~15:30(受付開始・開場13:30)
会場:京都市京セラ美術館 講演室(本館地下1階)
定員:80名(予約不要・先着順)
※聴講は無料ですが、本展の観覧券(半券可)の提示が必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

開催概要

【展覧会名】 モネ睡蓮のとき
【開催期間】 2025年3月7日(金)~6月8日(日)
【開催会場】 京都市京セラ美術館 本館北回廊1階・南回廊1階[〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124]
【開館時間】 10:00~18:00 ※入場は17:30まで*5月31日(土)~6月8日(日)は9:00 ~18:00
【休館日】 月曜日
【観覧料】 当日|一般2,300円 大学生・高校生1,700円 中学生・小学生1,000円※未就学児無料。
※障害者手帳等ご提示の方は本人及び介護者1名無料(障害者手帳等確認できるものをご持参ください)
※学生料金でご入場の方は学生証のご提示をお願い致します。(小学生を除く)
※入場券の変更・払戻・再発行・転売不可

■本展は予約優先制です。美術館HPよりご予約いただけます。

【主 催】 マルモッタン・モネ美術館、読売テレビ、読売新聞社、キョードーエンタテインメント、京都市
【後 援】 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
【特別協賛】 大成建設
【協 賛】 第一生命グループ、光村印刷
【協 力】 日本貨物航空、NX日本通運、FM802、FM COCOLO、α-STATION FM KYOTO
【企画協力】 NTVヨーロッパ
【一般のお問合せ】 京都市京セラ美術館 075-771-4334
【公式ウェブサイト】 https://www.ytv.co.jp/monet2025/
【美術館ウェブサイト】https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250307-20250608

【巡回情報】[東京展]2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝) 国立西洋美術館
【終了】[豊田展]2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝) 豊田市美術館

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう