トップ / トラベル / 【取材レポ】X Games Osaka 2025 出場選手 記者発表会

2025.04.20

【取材レポ】X Games Osaka 2025 出場選手 記者発表会

みなさん、こんにちは。
2025年4月8日(火)に大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンにて、X Games Osaka 2025 出場選手 記者発表会が開催されましたのでレポートをお届けいたします。

<登壇者>
吉村洋文 氏(大阪府知事 / XGames Osaka 2025 組織委員会会長)
横山英幸 氏(大阪市長 / X Games Osaka 2025 組織委員会副会長)
四十住さくら 氏 (スケートボードパーク/和歌山出身)
西矢椛 氏(スケートボードストリート/大阪出身)
中村輪夢 氏(BMX パーク/京都出身)
内野洋平 氏(BMXフラットランド/兵庫出身)
芝田モト 氏(スケートボードバート/大阪出身)
河上恵蒔 氏(スケートボードバート/兵庫出身)
MC Alee 氏(司会進行)
大抜卓人 氏(司会進行)

Contents

X Games Osaka 2025の注目ポイント

✖︎ 世界トップアスリートが集結する国際競技大会が関西初上陸
✖︎ スケートボード、BMX、Moto Xの3競技12種目を実施
✖︎ 世界13カ国で累計来場者600万人以上が熱狂
✖︎ 世界192ヶ国・5億世帯へスポーツチャンネルESPNを通じて映像配信
✖︎ 1995年に米国でスタートしたXゲームズは、今年で30周年
✖︎ 大阪・関西万博との相乗効果で、さらなる盛り上がり
✖︎ 大阪府の小中学生は大人1人につき最大3名まで入場無料
✖︎ スポーツも音楽もグルメもアートも楽しめる複合型イベント

X Games Osaka 2025 出場選手 記者発表会の様子を写真でご紹介!

オープニングとMCの方々より開会のご挨拶、X Games Osaka 2025 概要紹介のご紹介と進行していきました。

そして、XGames Osaka 2025 組織委員会からご挨拶として、吉村洋文大阪府知事と横山英幸大阪市長がご登壇。会場はより和気藹々とした雰囲気に。

実施競技/出場アスリートご紹介と続き、登壇アスリートご紹介 &呼び込み、知事と市長およびアスリートによるトークセッションが繰り広げられました。

BMXデモでは、目の前で技を披露!大迫力のパフォーマンスで会場を沸かせました。

最後にフォトセッションでX Games Osaka 2025 出場選手 記者発表会は幕を閉じました。

プロウンカクテル編集部後記

お恥ずかしながら私、今回の取材でX Games Osaka 2025を初めて知りましたが、大変激アツなイベントですね。どのアスリートの方々も本当にかっこよくて年齢性別問わず、プロ意識を感じました!この夏はみんなで、X Games Osaka 2025を楽しみましょう!

この夏、大阪でしか味わえない興奮が待っている。

大阪といえば、活気あふれる街並みや人々の温かさ、そして何といってもその食文化。たこ焼き、お好み焼き、串カツなど、大阪が誇るストリートフードを堪能しながら、ついに関西初上陸する「Xゲームズ」の熱気も満喫できます。

また、大阪城や道頓堀といった歴史と文化が息づく観光名所はもちろん、近年大規模な都市開発が進む梅田や難波エリアも必見。新たに生まれ変わった商業施設や観光スポットが集まり、見どころ満載の都市を訪れる絶好の機会です。

X Games Osaka 2025

━━━━━━━━━━
開 催 概 要
━━━━━━━━━━
名 称(英 語):X Games Osaka 2025
名 称(日本語):Xゲームズ大阪2025
名 称(読み方):エックスゲームズ オオサカ ニセンニジュウゴ

日 程:
6月20日(金)【公式練習】
6月21日(土)【決勝】
開場9:30 / 開演9:45 / 終演20:00 予定
✖️女子 スケートボード ストリート
✖️男子 スケートボード バート
✖️女子 スケートボード バート
✖️BMX パーク
✖️BMX パーク ベストトリック
✖️Moto X ベストトリック

6月22日(日)【決勝】
開場9:30 / 開演9:45 / 終演19:15 予定
✖️男子 スケートボード ストリート
✖️男子 スケートボード パーク
✖️女子 スケートボード パーク
✖️男子 スケートボード バート ベストトリック
✖️BMX ストリート
✖️BMX フラットランド
✖️Moto X デモンストレーション

※金曜は公式練習日のため関係者・招待客・取材媒体のみ。一般入場は土曜と日曜の2日間です。

※時間は変更となる場合があります。

会 場:
京セラドーム大阪(KYOCERA DOME OSAKA)

チケット発売日:
2025年4月8日(火)15時から各プレイガイドにて一般発売(先着順)

オンライン購入:
イープラス https://eplus.jp/xgames/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/xgames/
ローソンチケット https://l-tike.com/sports/xgames2025/
日テレゼロチケ https://l-tike.com/ntvzero/event/xgames.html
For Overseas(海外向け) https://ib.eplus.jp/xgames

コンビニ購入:
イープラス ※全国のファミリーマート店頭「マルチコピー機」でも購入可能
ローソンチケット(Lコード:59620) ※ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」でも購入可能
チケットぴあ(Pコード:862-688) ※全国のセブンイレブン店頭「マルチコピー機」でも購入可能

主 催:
X Games Osaka 2025 組織委員会

主 管:
大阪府、大阪市

協 賛:
ムラサキスポーツ
モスフードサービス
ミツカン NEW酢SHOT

オフィシャルサイト:
https://xgamesjapan.com
https://www.instagram.com/xgamesjapan
https://x.com/XGamesJPN
#XGames
#XGamesJapan
#XGamesOsaka

━━━━━━━━━━
一般のお問い合わせ
━━━━━━━━━━
X Games Osaka 2025大会事務局(イープラス内)
電話番号:050-3185-6449
受付時間:2025年2月10日(月)~6月22日(日)10:00~18:00

━━━━━━━━━━
パートナー紹介
━━━━━━━━━━

大阪府・大阪市

大阪は、関西地方の経済と文化の中心で、関西国際空港や大阪国際空港を有し、国内・海外からのアクセスに優れた利便性の高い都市です。2024年には、来阪訪日外国人数が過去最高を記録し、国際的な人気を誇っています。

スポーツにおいては、X Games Osaka 2025の会場となる京セラドーム大阪をはじめとした大規模なスポーツ施設や、大阪に活動拠点をおくスポーツチーム、大阪マラソンなどの国際競技大会といった豊富なスポーツ資源があります。

そして今回、西日本で初めて、大阪で開催される本大会は、世界最高峰の選手の驚異的な技術とその迫力を間近で体感していただける絶好の機会です。

また、大会期間中に開催されている大阪・関西万博では、約160の国と地域が参加し世界を感じられるほか、最先端技術による未来の生活を体験することができます。
X Games Osaka 2025、大阪・関西万博へご来場いただき、感動と興奮を分かち合えることを楽しみにしております。

大阪府HP https://www.pref.osaka.lg.jp/
大阪市HP https://www.city.osaka.lg.jp/

ムラサキスポーツ

サーフ、スノー、スケート、ボディボード、BMX、ダンス、ライドのある人生が、当たり前のよ うに日常にあり続ける。ムラサキスポーツは、世界で活躍するトップアスリートから、今日ライドを始めるビギナーまで、ライドのある人生を応援します。

いつもスポーツと一緒にいられるように。「遊びでつながる」をデザインし、人と世界をもっと生き生きさせるサービスの提供を心掛け、スポーツ文化の発展、永続性のある会社を経営理念に掲げ、アクションスポーツと共にRIDE LIFEの総合プロデュースを目指していきます!
https://www.murasaki.jp/

モスフードサービス

「モスバーガー」は、“日本で生まれ、日本の味を大切にする”ハンバーガーショップです。1972年のオープン当初から「おいしさ」にこだわり、日本の食文化を取り入れたユニークな商品を定番商品として発売しています。私たちの経営理念「人間貢献・社会貢献」の想いの元、これまでも地域やスポーツへの貢献を進めて来ました。世界最高峰のトップアスリートの皆さんを応援することで、世界の方々に「日本生まれのモスバーガー」をもっと身近に感じていただけるよう取り組んでまいります。
https://www.mos.co.jp/company/

ミツカン NEW酢SHOT

お酢のさわやかな酸味と3つの健康機能という、お酢のいいことを詰め込んだオールインワンドリンク。お酢の酸味でリフレッシュしながら健康機能も取り込め、気になるカラダのことをまとめてマネジメントできる。
https://www.mizkan.co.jp/product/group/?gid=3085

※X Games Osaka 2025を運営する株式会社XGJはインスタイル株式会社を中核とした企業グループINSTYLE GROUP内の企業です。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう