トップ / アート / 【取材レポ】若手から巨匠まで幅広い作家の現代アート作品(全館約1,000点)が集結!大丸梅田店「ART!ART!OSAKA」開催!

2025.03.13

【取材レポ】若手から巨匠まで幅広い作家の現代アート作品(全館約1,000点)が集結!大丸梅田店「ART!ART!OSAKA」開催!

みなさん、こんにちは。
現在、大丸梅田店にて【時代を超えて愛される、アートとともに。】をコンセプトに、若手から巨匠まで幅広い作家の現代アート作品(全館約1,000点)が集結する「ART!ART!OSAKA」が開催中です。アートメディアとして取材させていただきましたので簡単にですがご紹介いたします。

Contents

プロウンカクテル編集部的3つのオススメポイント!

  1. 若手アーティストから世界の現代アートの巨匠まで幅広いアーティストの作品を大丸梅田全館(1階、4〜9階、11階、15階)で楽しめる!
  2. 子どもを連れて美術館へ行けないママ・パパでも、お買い物に来た際に気軽に観に行ける!
  3. 若手アーティストが来店(在廊)していることも!直接お話しが出来たり、制作過程を間近で観れる!

しかも、いずれも展示即売/入場無料!
気に入った作品があれば、その場で購入できるのが嬉しいですね。

展示の様子をご紹介!

1階東 イベントスペース

1階東 イベントスペース(入口すぐ!)では、3月5日(水)から、15階で展示されているされているニック・ウォーカーやドルク、ジェイミー・リードといった現代アートの巨匠たちの作品が一部展示されています。大丸梅田店に入ってすぐ、名作が観れるなんて凄いですね!大変心躍りました!

4階〜9階 イベントスペース

4階〜9階のイベントスペースでは、12名の若手アーティストの作品が展示されています。

アーティストの方々が在廊していることも!
取材に伺った日にも数名いらっしゃり、直接お話をお聞きすることができました。
また、作品作りを間近で観る事もできます。アーティストによって画材や描き方が違うので大変興味深かったです!これも「ART!ART!OSAKA」の醍醐味のひとつですね。

どの作品も展示のレイアウトや側面にもこだわり満載です…!
アーティストの方々の作品作りに対する愛を感じます。

気軽に買える価格帯のポストカードやミニサイズの作品があるが嬉しいポイント。

11階には2つのギャラリーが!

11階には「ART GALLERY UMEDA」と「gallery UG OSAKA UMEDA」の2つのギャラリーがあります。

ART GARALLEY UMEDA

「ART GALLERY UMEDA」では、木製の半立体絵と立体作品を展示販売しているヒロタツ工房 個展 「カラフル」と、つけペンと水性インクで伝統的な文様「青海波」を描く作家の作品を展示販売している岡本博紀 個展「風の匂い、彼方の光」が同時開催されています。

この日は、岡本博紀さんがいらっしゃり、制作の様子を見せてくださりました。
精密で美しい「青海波」を描く様子に惹き込まれました。

gallery UG Osaka Umeda

「gallery UG OSAKA UMEDA」では、野原邦彦 個展「泡と花」が開催されています。立体作品と平面作品、どちらも見応え抜群ですので、じっくりとご覧いただきたいです。

15階 大丸ミュージアム<梅田>

15階の大丸ミュージアム<梅田>では、現代アートの礎を築いた巨匠たちから、近年注目を集めるストリートアーティスト、さらには日本の現代アーティストまで、多彩な作品100点以上を展示即売しています!
きっと、一度は見たことがあるアーティストの作品(草間彌生、村上隆、岡本太郎、アンディ・ウォーホル、キース・ヘリング等、豪華ラインナップ!)が展示されていますよ。

「ART!ART!OSAKA」のメインビジュアルに使用されているニック・ウォーカーの作品「OSAKA TMA」の原画も間近で観れます。実は、大阪の街を描いているそうで、ニック自身が感じる色んな角度から見た大阪を楽しめます。

Nick Walker ニック・ウォーカー
1968年生まれのイギリスのストリートアーティスト。1980年代初頭のプリストルのグラフィティシーンから登場しました。
特にステンシル技法を駆使したユーモアあふれる作品は、バンクシーにも影響を与えたと言われています。彼の代表的なキャラクター「ヴァンダル」は、ニック自身の分身とも言われ、社会的価値観を破壊し、自由を描く象徴として作品に頻繁に登場します。そのエネルギーに満ちた力強い作品は、世界中のアートシーンで高く評価されており、2008年のLAとロンドンでの展覧会は完売。コレクターが24時間以上列を作るほどの人気を誇っています。

アートをもっと身近に!気軽に行ってみてはいかがでしょうか?

現代アートが好きな方は勿論、現代アートって何?という方、将来アーティストになりたい方も大変良い刺激をもらえる素晴らしいイベントとなっております。これだけ幅広いアーティストの作品を一度に、しかも、全て無料で観れるのが本当にありがたいですし、大変貴重な機会です!気に入った作品を直接購入できるのも大丸梅田店の展示即売ならでは。

お気に入りのアーティスト、作品を是非見つけてみてくださいね。私も一個人として梅田を訪れた際は、もう一度じっくりと鑑賞しようと思います!

「ART!ART!OSAKA」開催概要

開催場所

大丸梅田店

展示スケジュール

●2月26日 (水) 〜3月18日 (火) 4階〜9階 イベントスペース*いずれも展示即売・入場無料
●3月5日 (水)〜3月10日 (月) 15階 大丸ミュージアム <梅田> 笹倉鉄平原画展【会期終了】
●3月5日 (水)〜3月18日 (火) 1階東 イベントスペース
●3月5日 (水)〜3月18日 (火) 11階 ART GARALLEY UMEDA gallery UG Osaka Umeda
●3月12日 (水)〜3月17日 (月) 15階 大丸ミュージアム <梅田>

公式サイト

https://www.daimaru.co.jp/umedamise/250219artartosaka/

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

記事が気に入ったらシェアしよう